2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 oji23 患者様症例 呼吸がしやすくなった♪ こんにちは!王子堂の王子真史です。 最近、治療後に「呼吸がしやすくなった♪」というお声をたくさんいただきます。 みなさん長いマスク生活で知らず知らずに呼吸が浅くなっています。 「 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 oji23 患者様症例 目の奥の違和感 こんばんは! 王子堂 院長の王子真史です。 今日は、目の奥の違和感についてのお話です。 半年ほど前にスマホをぶつけてしまってから、目の奥の違和感が取れないという50代女性の方。 […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 oji23 患者様症例 バネ指 こんばんは。王子堂 院長の王子真史です。 今日は「バネ指」の症例から、最近バネ指の新規の患者様がお二人こられたので、 「バネ指」について少し書いてみます。 バネ指とは? 指を使いすぎることで、 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 oji23 操体法 つながると気持ちが良い こんばんは。王子堂 院長の王子真史です。 今日は、「つながると気持ち良い」というお話。 操体法は、気持ちいいという原始感覚を使って、気持ちよい方向へ体を動かすことで、 からだが元のバランスへ戻 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 oji23 操体法 目玉の操体法 こんばんは!王子堂の王子真史です。 今回は、「目玉の操体」をご紹介させていただきます。 これは気持ちよく目を動かす操体です。 どんな姿勢でも良いので、目で、「上下、左右、斜め上下」を見てみてください。 ゆっ […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 oji23 操体法 免疫力を高める こんにちは!王子堂の王子真史です。 桜も咲き始め、今日から新年度がスタートです(^^) でもいま世界中に広まるコロナの影響で、 連日様々なニュースを聞いて、少し不安になっている人も多いかと思います。 そこで、今回は「免疫 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 oji23 操体法 小指 こんばんは!王子堂の王子真史です。 今日は、「小指」のお話をします。 昔から武道やスポーツでは、小指の使い方が大切だといいます。 剣道の握りでも支点は小指にあり、雑巾をしぼるようにといいます。 肘を外側に張 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 oji23 操体法 リアルグラップラー刃牙!平直行の「現役力セミナー」 こんばんは!王子堂の王子真史です。 先日京都の東福寺 退耕庵にて、元格闘家で、グレイシー柔術を日本に初めて伝え、人気漫画の「グラップラー刃牙」のモデルにもなった、平直行先生のセミナーに参加してきました。 平 […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 oji23 操体法 理学操体 練習会 こんばんは! 神戸市東灘区 阪急岡本駅から徒歩10秒、JR摂津本山から5分にある 頭痛・肩こり・腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・耳鳴り・めまい・不眠・産後の腰痛・逆子など、 慢性症状専門の 整体院「王子堂」の王子真史です。 […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 oji23 操体法 京都どろんこ操体 こんばんは! 神戸市東灘区 阪急岡本駅から徒歩10秒、JR摂津本山から5分にある 頭痛・肩こり・腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・耳鳴り・めまい・不眠・産後の腰痛・逆子など、 慢性症状専門の 整体院「王子堂」の王子真史です。 […]