5年前からの腰の痛みが楽になった
こんばんは!王子堂の王子真史です。
今日は、5年前から寝ている時と、朝起きた時、そして座っていて30分経つと、腰が痛くて、お困りの60代女性の患者さまの症例です。
右肩も同じく5年前から痛だるくて、90°の高さまで上げると、痛みが出ていました。
4月末から週1回のペースで通われて、本日2週間ぶりに来ていただけました。
まずお話をお伺いすると、
「あれから、一人つま先上げの操体法を毎晩寝る前に続けていると、とても気持ち良くて、腰の痛みも楽になりました!!」
とおっしゃっていただけました(^-^)
「一人でできるつま先上げの操体法」
やり方は簡単で、
①仰向けに寝た状態で、両膝を立てます
②左右に膝を倒してみて、骨盤の左右の動きを比べておきます
③かかとで軽くベッドを踏みます
すると、その力が腰や背中に伝わってきますか?上手くいくと首や肩、腕にまで伝わってきます。
ふわーっと気持ちよい感じがあればバッチリです。
最初はわからなくてもなんとなくで構いません
④気持ち良さがなくなれば力を抜きます。
ふわーっと暖かい感じがあればその余韻も味わってください
ポイント
・ゆっくり丁寧に
・痛みがあればやりません
僕も寝る前によくします。
とっても気持ち良くて、寝る前にすると、そのまま気づいたら眠ってしまいます。
気持ち良さを味わうと、勝手にからだが治っていく操体法。
面白いです!!
今日はそんな操体法を少しでも多くの人に知ってもらいたいと、
お昼に「東灘区友の会」で講演会をさせていただきました。
みなさまとても興味を持ってくださり、喜んでいただけたかなと思います(^^)