久しぶりにやってみました♪骨の操体法
こんばんは!王子堂の王子真史です。
今日は患者様の症例です。
飛び込みで来られた、40代女性。
先週末から「腰が痛く」なったそうです。
詳しくお話を聞いていると、先週はヒール履くことが多く、それが原因かな?とのこと。
過去に大きな事故も経験されていて、昔から、カイロや整体、そして最近はジムに通っているそうです。
全体のバランスをみさせていただくと、右よりに重心がかかっていて、
聞くと、右の膝と首も痛むそうです。
まずは座ったままで、ガチガチになったふくらはぎを圧痛操法で緩めます。
すると、腰の動きが、、、変わりません!
予想とは違う反応でしたが、落ち着いて今度は、
仕事でよく使うという手を調べていみたところ、腕もガチガチに硬くなっていたので、
こちらもまた、圧痛操法で緩めてみました。
今度はどうだ?、、、変わりません!
動きは最初と比べて良くはなっているのですが、痛みが気になってしまっているようです。
「痛みは、動きが変われば、あとからついて痛みもなくなってくれるんですよ〜」とお話しながら、
今度は仰向けになっていただき、骨盤の動き、そして足首の動きをみて、ピンときました!
「右足首の骨の操体法」の出番です♪
すると、「気持ちいい〜」と初めてリラックスして気持ち良さを味わっていただけました。
これで、腰、膝、首の痛みもすっかりとれました。
やっぱり体ってすごい!!って感動した1日でした(^-^)