痔は〇〇をしめろ!
こんばんは!整体院 王子堂 王子真史です。
本日は、「痔のお話」。
今日の患者さまで、30代男性。
もともと慢性的な腰痛で困っていて治療に来られているのですが、腰痛が良くなってくると、
ふと話の中で「先生、実は痔で困っているんですけど、これって整体で治りますか?」
と聞かれました。
確かにからだのゆがみが改善されてくると、痔などの症状も改善されてくると思います。
こちらの患者さまの場合、少し左右のお尻で比べてみると、右尻の方が大きくふくんでいます。つまり右尻が緩んでいるんです。
「この緩んだ右尻をしめると痔は治ります」。
お尻のしめる方法は、
例えば、
・仰向けに寝て膝を立て、お尻をグッと持ち上げる方法や、
・歩くときに、後ろ足を太ももからお尻に力を入れて、グッと踏み伸ばすようにする方法や、
・仰向けに寝て膝のところにタスキか何かでゆるくしばり、そして膝を曲げながら、
手で太ももに持ってお腹の方に引き寄せるようにしながら、さらに膝を開けるようにする方法など、
以上の3つの方法があります。
これを繰り返すうちに痔も治ります。
ウソかホントかはやってみてください♪