痛で悩みの方は神戸 岡本の整体院「王子堂」へ

このようのことでお困りではありませんか?

・頭痛薬を飲んでもその時はマシだけどまた痛くなる
・マッサージに定期的に通っているが治らない
・慢性的にずっと首や肩が凝っている
・頭痛で仕事や家事をするのがつらい
・慢性的な疲れや精神的ストレスが溜まっている

・ひどい時は吐くこともある

 

「頭痛」は、からだの歪みが原因で、起きている症状は結果の一つです。

からだの歪みを整えれば、「頭痛」は改善します。

 

頭痛の種類

「ズキズキ」する慢性頭痛と、重大な病気が原因で起こる症候性頭痛があります。

慢性頭痛】には、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛の3種類があります。

症候性頭痛】の原因には脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、脳炎、硬膜下血腫などがあります。

 

片頭痛のページはこちら

緊張型頭痛のページはこちら

群発性頭痛のページはこちら

症候性頭痛のページはこちら

 

頭痛は4人に1人が悩んでいる!?

 統計では4人に1人、つまり3000万人以上の日本人が「頭痛持ち」だと言われています。そのまま当てはめると、神戸市は39万人の方が「頭痛持ち」という計算になるのです。

頭痛の原因は?

 頭痛の原因の一つとして、肩・首のコリからくる酸素不足があります。

コリにより頭部が緊張して脳が酸素不足に陥ると血管が拡張し頭痛が起きます。

長時間の不安や緊張により姿勢が悪くなって胸椎・肩が前に曲がると、呼吸に使われる横隔膜を圧迫してしまいます。
横隔膜のおかげで肺は深い呼吸ができるので、このままではリラックスした呼吸ができません。
このような原因によって、酸素の取り入れをかなり阻害してしまいます。

 

脳は体内にはいる酸素の実に約40%を必要とします。

筋肉と骨格のバランスが崩れてしまうと、姿勢も崩れ、

肺が酸素ポンプとしての役割をスムーズに果たす事ができなくなります。

さらに首の筋肉は頭に向かう動脈と隣り合っているため、頭が前に傾くことで、首の筋肉が酸素の多い血液を運ぶ事を邪魔してしまうのです。
そして酸素不足となり、頭痛が起きます。

 

同じように、頭痛が起きると眼に運ぶ血液の量や質も低下してしまうので、

めまい、目がかすむといった現象も起きてしまうのです。

 

筋肉の緊張は長時間同じ姿勢を取り続けたり、心配や不安などの精神的なストレスが原因で起こりやすくなります。

一度頭痛になると、それ自身の痛みによって、ますます筋肉のこりや血流の悪さがますます増幅されて、いつまでも頭痛が続くといった悪循環に陥りやすいのです。

ですから、当院ではまず姿勢の崩れの原因となる筋肉の緊張部位を探し出し、バランスを取らせることで姿勢を良くしていきます。そうすることによって血液や神経の流れを良くしていくことで、頭痛を改善させていきます。

 

頭痛でお悩みだった患者さまのブログ☆

頭痛の患者さま

操体法で頭痛が楽になる♪

頭痛薬を飲まなくなった